大学数学 確率・統計 【標本分散はなぜ n ではなくn-1 で割るの?】うさぎでもわかる確率・統計 不偏推定量 こんにちは、ももやまです。 高校生のデータの分析では、分散を求めるときに、値と平均の差を2乗したものを足して \( n \) で割って求めていましたね。\ しかし、大学で確率・統計や、基礎実験論を学習する際に、標本の分散を計算するとき下のように \( n-1 \) で割った謎の分散が出てきて、頭を困惑させてきます。 で... 2024年9月11日 ももうさ
大学数学 確率・統計 うさぎでもわかるラスパイレス指数・パーシェ指数・フィッシャー指数 こんにちは、ももやまです。 今回は、物価の変動度合いを表す3つの指数 ラスパイレス指数 パーシェ指数 フィッシャー指数 がどのようなものなのか、またどのように計算できるかを、実際に見ていきましょう。 1. ラスパイレス指数 ラスパイレス指数は、基準時点(基準年、基準月など)の数量をベースとして、基準地点に対する比較時点... 2024年8月31日 ももうさ
大学数学 確率・統計 うさぎでもわかる確率・統計 指数分布 こんにちは、ももやまです。 今日は、確率・統計分野の中で出てくる指数分布と、指数分布を使った確率を求める計算方法を紹介していきます。 ※ 本記事では、確率・統計分野の確率密度関数、累積分布関数の知識を使用します。未学習の人や、復習したい人は、以下のリンク先の記事にて復習することをお勧めします。 https://www.... 2024年8月29日 ももうさ
大学数学 確率・統計 うさぎでもわかる確率・統計 ポアソン分布 こんにちは、ももやまです。 今日は、確率・統計分野の中で出てくるポアソン分布と、ポアソン分布を使った確率を求める計算方法を紹介していきます。 ※ 本記事には、二項分布の内容が出てきます。「二項分布ってなんだっけ?」とか「二項分布忘れちゃったな」という人は、下の記事にて復習することをおすすめします。 https://ww... 2024年8月24日 ももうさ
大学数学 確率・統計 うさぎでもわかる確率・統計 F分布のいろは③ 一元配置分散分析 こんにちは、ももやまです。 F分布のいろは①では、「F分布とはどんなものなのか」というところから、「F分布を用いて母分散の比率の区間推定」について勉強しました。 https://www.momoyama-usagi.com/entry/math-stat-fdist1 また、F分布のいろは②では、F分布を使って2つのグ... 2024年8月23日 ももうさ
大学数学 確率・統計 うさぎでもわかる確率・統計 F分布のいろは② 等分散性の検定 F分布を使って、2標本の分散が等しいかどうかを検定する「等分散性の検定」の方法について、例題や練習問題を使ってわかりやすく解説しています。... 2024年8月11日 ももうさ
大学数学 確率・統計 うさぎでもわかる確率・統計 F分布のいろは① 母分散の比の区間推定 F分布とは何者か、という説明から、F分布を用いて母分散の比の区間推定をする方法まで図、例題、練習問題などで分かりやすく解説しています。... 2024年8月7日 ももうさ
大学数学 確率・統計 うさぎでもわかる確率・統計 カイ2乗分布のいろは③ 独立性の検定 カイ2乗検定の分野でテスト頻出の独立性の検定について、身近な例題や練習問題を例に、分かりやすく解説しています。... 2024年8月1日 ももうさ
大学数学 【イカサマを見抜け!】うさぎでもわかる確率・統計 カイ2乗分布のいろは② 適合度の検定 サイコロ勝負でイカサマを仕掛けられたときに、イカサマだというのを数学的に示す方法についての記事です。具体的には、カイ2乗検定の代表的なパターンである適合度検定の仕方について、図などを用いてわかりやすく解説しています。... 2024年7月28日 ももうさ
大学数学 確率・統計 うさぎでもわかる確率・統計 カイ2乗分布のいろは① 母分散の推定 今回から3回に分けて、統計学や確率・統計でよく出てくる分布の1つである「カイ2乗分布」について勉強していきましょう。 カイ2乗分布は、 母分散の区間推定 適合度の検定 独立性の検定 などに使える道具であり、確率・統計の期末試験や統計検定(2級以上)で頻出の項目です。 カイ2乗分布の1回目では、カイ2乗分布の定義を説明し... 2024年7月21日 ももうさ